DTMerの本棚

サマソニ(SUMMER SONIC)東京への参戦、おめでとうございます!日本最大級の都市型音楽フェス、思いっきり楽しむためには事前の準備が何よりも重要です。特に、真夏の開催となるため、持ち物や服装の対策は必須。「何を持っていけばいいの?」「どんな服装が正解?」そんな悩めるあなたのための完全ガイドです。

この記事では、昨年の天気や気温を参考に、サマソニ東京を快適に過ごすための持ち物リストと服装を徹底解説します。Amazonで購入できるおすすめグッズのリンクも紹介しているので、準備の参考にしてくださいね!

サマソニ東京 持ち物&服装ガイド【2025年版】

【最重要】ないと始まらない!必須持ち物リスト

まずは、これがないと会場に入れない、楽しめないというレベルの必須アイテムから。家を出る前、会場に着く前にもう一度チェックしましょう!

  1. チケット(スマホ・QRコード)
    電子チケットが主流です。スマホの充電切れは死活問題。後述するモバイルバッテリーは絶対に持っていきましょう。
  2. 身分証明書
    年齢確認や本人確認で提示を求められる場合があります。運転免許証、パスポート、マイナンバーカードなど写真付きのものが確実です。
  3. スマートフォン
    チケット表示、キャッシュレス決済、友達との連絡、タイムテーブル確認など、もはや生命線です。
  4. 現金(少額)
    サマソニはキャッシュレス決済が推奨されていますが、万が一の通信障害やシステムトラブル、一部店舗で使えない可能性も考慮し、1万円程度は現金で持っておくと安心です。
  5. モバイルバッテリー
    必須度No.1の便利アイテム。写真を撮ったり、SNSを使ったりしていると、スマホの充電は驚くほど早くなくなります。大容量(10000mAh以上)がおすすめです。
    【Amazon商品URL】CIOモバイルバッテリー
  6. 交通系ICカード(Suica, PASMOなど)
    会場までの移動や、会場内の自販機などでスムーズに利用できます。事前に十分な金額をチャージしておきましょう。

【快適さが段違い!】あると便利な持ち物リスト

ここからは、あなたのフェス体験をより快適にするための「あると便利」なアイテムたち。特に暑さ対策グッズは重要です!

汗・暑さ対策グッズ

  • タオル・速乾タオル
    汗を拭くだけでなく、日よけとして首に巻いたり、急な雨を防いだりと大活躍。吸水性と速乾性に優れたスポーツタイプがおすすめです。
    【Amazon商品URL】速乾タオル
  • 帽子・キャップ
    直射日光を避けるだけで体感温度はかなり変わります。熱中症対策の基本アイテム。
  • 日焼け止め
    SPF50+、PA++++のウォータープルーフタイプを。汗で流れるので、2〜3時間おきに塗り直しましょう。スプレータイプも便利です。
  • サングラス
    目から入る紫外線も疲労の原因に。UVカット機能のあるものを選びましょう。
  • 携帯扇風機(ハンディファン)
    ステージ間の移動中や待ち時間に。少しの風があるだけで体力の消耗を防げます。
  • 冷却シート・汗拭きシート
    首筋やおでこに貼るだけでひんやり。汗のベタつきをリフレッシュできる汗拭きシートはマスト!
    【Amazon商品URL】ビオレ ボディーシート クール
  • 塩分補給タブレット・飴
    汗をかくと水分だけでなく塩分も失われます。熱中症予防のためにこまめに補給しましょう。
    【Amazon商品URL】カバヤ 塩分チャージタブレッツ

雨・汚れ対策グッズ

  • 折りたたみ傘
    急な雨対策に。ただし、ステージエリアなど人が密集する場所での使用は危険なので、レインポンチョとの併用がおすすめです。(※会場のルールを要確認)
  • レインポンチョ
    両手が空き、リュックごと雨から守れるポンチョタイプがフェスでは最強です。
  • 防水スマホケース
    突然の雨からスマホを守ります。首から下げておけば、紛失防止にもなって一石二鳥。
    【Amazon商品URL】YOSH スマホ 防水ケース IPX8認定
  • ジップロック・ビニール袋
    濡れたタオルを入れたり、ゴミ袋にしたり、何かと役立つ万能アイテム。大小数枚あると便利です。

その他

  • ウェットティッシュ
    食事の前や手が汚れた時に。除菌タイプがおすすめです。
  • 常備薬・絆創膏
    頭痛薬や胃腸薬、靴擦れ用の絆創膏など。普段使い慣れたものがあると安心です。
  • 小さなショルダーバッグ・サコッシュ
    スマホ、財布、モバイルバッテリーなど、頻繁に使うものを入れておくのに便利。両手が空くのがポイントです。

【要注意】サマソニ東京の持ち込み禁止物

せっかく持って行っても、入り口で没収されては悲しいですよね。公式サイトで禁止されているものを事前に確認しておきましょう。(2024年公式サイト参考)

  • ビン・カン類、フード類
  • プロ仕様のカメラ、ビデオカメラ、録音機器など
  • イス、レジャーシート、テント類
  • 長傘、パラソル
  • クーラーボックス

※ペットボトルは持ち込み可能ですが、ステージ前方エリアでは制限がある場合も。最新情報は必ず公式サイトのFAQを確認してください。

【服装の正解は?】サマソニ東京おすすめコーデ&ポイント

1日中屋外で過ごすフェスの服装は、「機能性 >>> おしゃれ」で選ぶのが鉄則!その上でフェスらしいファッションを楽しみましょう。

基本スタイル:Tシャツ + ショートパンツ + スニーカー

  • トップス:吸湿速乾性のある機能性Tシャツや、好きなアーティストのバンドTシャツが定番。汗をかくので着替えを1枚持っていくと、帰りが快適です。
  • ボトムス:動きやすさを重視して、ショートパンツやハーフパンツがおすすめ。日焼けが気になる方は、UVカット機能のあるレギンスを下に履くと完璧です。
  • シューズ:絶対に履き慣れたスニーカーで!1日で2万歩以上歩くこともザラです。サンダルやヒールは危険なので避けましょう。
  • 羽織りもの:薄手のパーカーやシャツを1枚。日中の日差し避けや、屋内の冷房対策、夜の気温低下に備えて持っていると安心です。

男女別おすすめコーデ例

【メンズ】

「バンドTシャツ + 速乾性のハーフパンツ + バケットハット + スニーカー」が王道スタイル。サコッシュを斜めがけすれば、フェスコーデの完成です。派手な色のTシャツや帽子もフェスなら映えます!

【レディース】

「オーバーサイズのTシャツ + ショートパンツ + UVカットレギンス + キャップ + スニーカー」が動きやすくて可愛い定番コーデ。ワンピースも楽ですが、動き回ることを考えるとパンツスタイルがおすすめです。髪はアップスタイルにすると涼しく、崩れにくいですよ。

【2024年】サマソニ東京当日の天気・気温を振り返り!

今年の準備の参考にするために、昨年のサマソニ東京(会場:ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ)開催日の天気と気温を見てみましょう。 日付天気最高気温最低気温概要2024年8月17日(土)曇りのち晴れ35.9℃25.2℃猛暑日。局地的な雷雨の可能性もあった。2024年8月18日(日)曇りのち晴れ34.0℃26.9℃危険な暑さが続き、熱中症への厳重警戒が必要な日。(参考:気象庁 過去の気象データ)

見ての通り、両日ともに35℃前後の猛暑日でした。今年も同程度の厳しい暑さが予想されます。日中は屋外のMARINE STAGE、日が落ちてからは屋内のステージ、といったように、涼しい場所で休憩を挟みながら楽しむプランニングが重要になります。

また、両日とも「急な雨」「ゲリラ雷雨」の可能性が報じられていました。山の天気が変わりやすいように、海沿いの幕張エリアの天気も急変することがあります。晴れていても雨対策は万全にしておきましょう。

まとめ:準備万端で、最高の夏の思い出を!

サマソニ東京を120%楽しむための持ち物と服装ガイド、いかがでしたか?

一番大切なのは、万全の体調で無理なく楽しむことです。そのためには、暑さ対策とこまめな水分・塩分補給が欠かせません。この記事を参考にしっかりと準備をして、最高の音楽と最高の夏の思い出を作ってくださいね!

フェス情報

サマソニ東京 持ち物&服装ガイド【2025年版】

サマソニ(SUMMER SONIC)東京への参戦、おめでとうございます!日本最大級の都市型音楽フェス、思いっきり楽しむためには事前の準備が何よりも重要です。特に、真夏の開催となるため、持ち物や服装の対策は必須。「何を持っ […]

【サマソニ東京2025完全ガイド】駐車場・トイレ・クローク・アクセス・宿泊施設を徹底解説!初心者必見!

【サマソニ東京2025完全ガイド】駐車場・トイレ・クローク・アクセス・宿泊施設を徹底解説!初心者必見! 2025年も開催が決定した日本を代表する都市型音楽フェスティバル「SUMMER SONIC(サマーソニック)」。国内 […]

【音楽と髭達2025】完全ガイド!駐車場・シャトルバス・入場方法からトイレ・クロークまで公式情報で徹底解説

【音楽と髭達2025】完全ガイド!駐車場・シャトルバス・入場方法からトイレ・クロークまで公式情報で徹底解説 2025年8月30日(土)にHARD OFF ECO スタジアム新潟で開催が決定した「音楽と髭達2025 -ON […]

Categories:

Comments are closed