DTMerの本棚

【女子必見】KESEN ROCK FES’25の服装・持ち物完全ガイド!初心者も安心のコーデ&必需品リスト

2025年も開催決定!待ちに待ったKESEN ROCK FESTIVAL’25!
大好きな音楽を、豊かな自然の中で思いっきり楽しむ最高の数日間がやってきますね。

「でも、野外フェスって何を着ていけばいいの?」
「女子ならではの持ち物って何が必要?」

そんな不安を抱えるフェス初心者さんから、準備万端で臨みたいベテランさんまで、すべての女子がKESEN ROCK FESTIVAL’25を120%楽しむための「服装」と「持ち物」を徹底解説します!

この記事を参考に万全の準備をして、最高の夏の思い出を作りましょう!

※この記事にはアフィリエイト広告が含まれています。

この記事の目次


KESEN ROCK FESTIVALはどんなフェス?まずは基本をおさえよう!

岩手県気仙郡住田町の種山ヶ原森林公園で開催されるKESEN ROCK FESTIVAL。緑豊かな大自然に囲まれた、最高のロケーションが魅力です。

ただし、自然の中だからこその注意点も。
公式サイトのNOTICEにもあるように「沿岸の天気は変わりやすく寒暖の差が激しい」「野外ですので虫」といった記載があります。

過去の開催日の気象情報を見ても、この傾向は明らかです。 例えば、過去の開催では、日中の最高気温が30℃を超える真夏日になったかと思えば、朝晩は涼しくなったり、急に雨が降ったりと、天候が変わりやすいのが特徴です。

この2つのポイント、「寒暖差・天気対策」と「虫対策」が、ケセンロックを快適に過ごすための重要なキーワードになります!


【服装編】これで完璧!フェスファッション&マストアイテム

動きやすさとおしゃれを両立させるのがフェスファッションの醍醐味!基本スタイルと、気候に対応するためのアイテムをご紹介します。

基本スタイルは「Tシャツ+動きやすいボトムス」

  • トップス:機能性Tシャツ or バンドTシャツ
    お気に入りのアーティストのTシャツを着れば気分も上がりますよね!汗をかいても乾きやすい吸湿速乾性の素材を選ぶのがおすすめです。KESEN ROCK FESTIVAL’25公式グッズのベースボールシャツも、サラッとしていて羽織りやすく可愛いので要チェック!
  • ボトムス:ショートパンツ+レギンス or 動きやすいパンツ
    動きやすさ重視ならショートパンツが一番!ただし、日焼けや虫刺されが気になる方は、下に機能性の高いレギンスを合わせるのが定番スタイルです。脚を出したくない方は、ストレッチの効いたパンツやカーゴパンツも◎

絶対必須!「羽織りもの」で寒暖差&雨対策

日中は暑くても、日が落ちたり、雨が降ったりすると急に肌寒くなるのが山の天気。防水・防風機能のあるマウンテンパーカーナイロンジャケットは絶対に持っていきましょう。

【おすすめアイテム】

軽量・防水のマウンテンパーカー
急な雨にも対応でき、風も防いでくれるので一枚あると安心感が違います。コンパクトにたためるタイプを選ぶと、日中暑いときはカバンに入れておけて便利です。
おすすめ商品をAmazonでチェック

足元は「履き慣れた防水スニーカー or 長靴」で決まり!

会場内は広く、たくさん歩き回ります。また、雨が降ると地面がぬかるむことも。履き慣れていない靴やヒールは絶対にNGです!

  • スニーカー/トレッキングシューズ
    防水機能のあるもの(GORE-TEXなど)がベスト!クッション性が高く、歩きやすいものを選びましょう。
  • 長靴(レインブーツ)
    雨予報が出ているなら、長靴が最強です。最近は折りたたんでコンパクトに持ち運べるタイプや、おしゃれなデザインのものもたくさんあります。
    おしゃれなレインブーツをAmazonで探す

「帽子」と「サングラス」で日差しをシャットアウト!

日陰が少ない場所で長時間過ごすため、熱中症・日焼け対策は必須です。

  • 帽子
    UVカット機能のあるハットやつばの広いキャップがおすすめ。風で飛ばされないように、あご紐付きのものが安心です。
  • サングラス
    紫外線から目を守るために持っていきましょう。フェス気分を盛り上げるファッションアイテムとしても活躍します。

【持ち物編】これがあれば安心!持ち物チェックリスト

必須アイテムから、あると便利な快適グッズまでリストアップしました!

★★ 絶対に忘れてはいけないマストアイテム ★★

  • チケット
  • スマホ
  • 現金(グッズやフードは現金のみの場合も。小銭を多めに)
  • 身分証明書
  • 健康保険証のコピー(万が一の備えに)
  • モバイルバッテリー(電波が悪いと電池の消耗が激しい!)
    大容量・軽量のモバイルバッテリーはこちら

★★★ あると快適度が格段にアップする便利グッズ ★★★

  • レインウェア(上下セパレートタイプ)
    公式サイトで傘の使用は禁止されています。必ずレインウェアを用意しましょう。蒸れにくく、動きやすい上下セパレートタイプが断然おすすめです。
    高性能なレディースレインウェアをチェック
  • 日焼け止め(スプレーとクリームのW使いが◎)
    汗で流れるので、こまめに塗り直せるスプレータイプと、しっかり塗れるクリームタイプの両方があると便利です。
  • 虫除けスプレー&かゆみ止め
    自然の中なので虫はいます!肌の露出部分にはしっかりスプレーしておきましょう。刺されてしまった時のためのかゆみ止めも忘れずに。
  • ボディシート・ウェットティッシュ
    汗をかいたときにサッと拭くだけでリフレッシュできます。食事の前に手を拭いたり、何かと重宝します。
  • ジップロック(大小数枚)
    急な雨からスマホやモバイルバッテリーを守ったり、ゴミ袋として使ったり、濡れたものを入れたりと万能です。
  • レジャーシート or 折りたたみ椅子
    休憩スペースの確保に。ずっと立ちっぱなしは疲れるので、地面に座れる準備をしておくと体力を温存できます。軽量でコンパクトなものがおすすめです。
    超軽量アウトドアチェアをAmazonで探す
  • タオル
    汗を拭くだけでなく、首に巻けば日焼け対策にもなります。
  • S字フック
    意外と便利なのがS字フック。木の枝やフェンスにバッグやゴミ袋を引っ掛けておけるので、地面がぬかるんでいても荷物を汚さずに済みます。

♡ 女子ならではの持ち物リスト ♡

  • メイク直しシート・あぶらとり紙
  • ヘアゴム・ヘアピン・ケープ
  • 小さな鏡
  • 生理用品(念のため)
  • 常備薬(痛み止めなど)
  • 着替え(Tシャツ、靴下など)

まとめ:準備万端で最高の夏フェス体験を!

服装と持ち物の準備は、フェスを心から楽しむための大切な要素です。
特にKESEN ROCK FESTIVALは、天候の変化に対応できる準備が快適に過ごすカギとなります。

忘れ物がないかこのブログでしっかりチェックして、KESEN ROCK FESTIVAL’25で最高の音楽と最高の夏の思い出を作ってくださいね!


【免責事項】
この記事は、KESEN ROCK FESTIVAL’24までの情報や一般的な夏フェスの情報を基に作成しています。’25の最新情報は必ず公式サイトをご確認ください。
また、当サイトはAmazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

フェス情報

【2025年版】フジロック初心者メンズ必見!服装と持ち物完全ガイド|昨年の天気を徹底分析

【2025年版】フジロック初心者メンズ必見!服装と持ち物完全ガイド|昨年の天気を徹底分析 「いつか行ってみたい」と憧れる日本最大級の野外音楽フェスティバル、フジロック・フェスティバル。最高の音楽を最高の環境で楽しむために […]

【女子必見】KESEN ROCK FES’25の服装・持ち物完全ガイド!初心者も安心のコーデ&必需品リスト

【女子必見】KESEN ROCK FES’25の服装・持ち物完全ガイド!初心者も安心のコーデ&必需品リスト 2025年も開催決定!待ちに待ったKESEN ROCK FESTIVAL’25!大好きな […]

【JOIN ALIVE 2025】女子の服装・持ち物完全ガイド!初心者も安心のフェスコーデ術

【JOIN ALIVE 2025】女子の服装・持ち物完全ガイド!初心者も安心のフェスコーデ術 いよいよ開催が近づいてきた、北海道の夏を彩る大人気音楽フェス「JOIN ALIVE 2025」!最高のアーティストたちの音楽を […]

Categories:

No responses yet

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です